一日一日、刻々と季節が移るように、食材の旬も少しずつ変化していきます。それを見て、感じて、最大の美味しさを引き出すのが、我々料理人の仕事です。
その日お越しのゲストの方々に、その日最上のお料理を味わっていただけるように。
決して枠に縛られず、変幻自在でいられることを大切に考えています。
食材の取り合わせ、器選び、そして空間……。
サプライズを込めて、ひと品ひと品にもてなしの心と美意識が詰まっています。
京都の料亭や祇園の割烹などで長年修行後、大阪市内に『創作diningたち太』を開業。その後「お客様へ最高のおもてなしができるお店をつくりたい」と大阪府枚方市に完全予約制(夜)の『casual割烹たち太』を立ち上げました。
もともと福井県の嶺南地方は、京都へ続く鯖街道の起点の地でした。若狭湾でとれる新鮮な魚介類も豊富です。私は叔父叔母の営む観光旅館で手伝いをしていたこともあり、幼少期のころから馴染み深い場所でもあります。そして令和元年、福井県高浜町の叔父の跡地を引き継ぎ『別邸 たち太』の開店を決意しました。
本格的な京割烹をもっとお手頃価格で気軽に味わっていただけるお店づくりを心がけています。
オーナー 料理長
舘太智雄 Tomowo Tachida
舘太晴美 Harumi Tachida